top of page
lab-club-bgw1920-01.png
ランゲージラボ泉崎児童クラブ

好奇心そのままに、
ぺらぺらの多言語話者に。

ランゲージラボ泉崎児童クラブ

多言語講師と外国語を触れ合う楽しくまなべる児童クラブが
那覇市泉崎に誕生しました。
lab-club-bgw1920-02.png

「タコライスラバーズ」の代表による
語学とふれあう児童クラブです。

子どもの貧困や飢えをなくそうと、無料でタコライスを提供するプロジェクト「タコライスラバーズ」の代表山川宗德が「語学教育に格差が生じさせたくない」思いから本学童を立ち上げました。 学童に外国語を取り入れ、将来の子どもたちの育成に力を注ぎます。
(タコライスラバーズ代表 山川 宗德)

代表 山川宗德

バイリンガル講師による活きた外国語

講師

ルベン先生

琉球大学で博士課程(言語学)を勉強しながら、泉崎児童クラブで様々な語学授業を担当しています。
言語学者としての知識、そして多言語話者としての経験を生かして、世界の言語と文化について楽しく学びましょう!

講師

志穂先生

6年間那覇市内の児童クラブで勤務し、泉崎児童クラブの学童支援員になりました。
子供の「楽しい」のお手伝いができ、安心して通える環境を作って行きたいと思います!
よろしくお願いします☆

講師

ルベン先生

琉球大学で博士課程(言語学)を勉強しながら、泉崎児童クラブで様々な語学授業を担当しています。
言語学者としての知識、そして多言語話者としての経験を生かして、世界の言語と文化について楽しく学びましょう!

運営スタッフ

スタッフ

STAFF

​スタッフ紹介

スタッフ

STAFF

​スタッフ紹介

スタッフ

STAFF

​スタッフ紹介

スタッフ

STAFF

​スタッフ紹介

lab-club-bgw1920-03.png

外国に自然に興味を持つように!

保護者の方へ聞いてみました!

Q. 入校して良かったことはありますか?

Youtube動画で楽しみながら様々な言語にも触れられる上に、最近始まった特別授業では、 存在すら知らなかったはずの国々の素晴らしい景色や街並みも観られて子供の関心が世界に広がっているように感じています。

Q. お子さんの様子はどのように変わりましたか?

両親が語学を学んでいることを尊重してくれるようになった気がします。

Q. 入校して良かったことはありますか?

外国のことにいろいろ興味を持ってくれたこと

Q. お子さんの様子はどのように変わりましたか?

  • 機嫌の良い時は、英語・中国語・韓国語で得意に数をかぞえるようになった。

  • 国旗に興味を持つ様になりニュースなどで外国の名前が出ると反応するようになっている

Q. 入校して良かったことはありますか?

たくさんあります!

Q. お子さんの様子はどのように変わりましたか?

  • 楽しそうにラボへ行っています。

  • 世界地図を自発的に見ています

lab-club-bgw1920-04.png

クラブでのながれ

クラブでのながれ1 ただいま

① ただいま!

帰ったらロッカーへ
ランドセルをお片付け

クラブでのながれ2 おやつ・宿題

② おやつ・宿題

〜16:30

クラブでのながれ3 語学レッスン

③ 語学レッスン

英語・中国・韓国語

多言語体験(スペイン語、フランス語など)や、世界の国に関する授業も場面によってあります。

クラブでのながれ4 自由時間・清掃

④ 自由時間・清掃

宿題を終わらせるも良し。

子どもはチームを作り「世界の国」部屋で頑張ります。
20以上の色んな言語でクイズと動画を楽しめたり、好きな遊び、ゲームをして遊ぼう。

bottom of page