
応援メッセージ

豊見城市議会議員
楚南留美
タコライスラバーズの取り組みは、社会全体で子どもの健やかな成長を願い応援できる、とても斬新な取り組みです。今後も皆さんと一緒になり一つでも多くの輪が広がるようお手伝いをさせていただきたいと思います。
那覇市議会議員
坂井浩二
「子ども達にひもじいおもいをさせない!」貧困対策が叫ばれる中、生きるために大切な「食べる」ということに主眼を置いたみらいチケットの普及、私達大人一人ひとりが、家庭環境の良し悪しに拘らず子ども達の成長を本当の意味で見守っていける社会を皆で築いていきましょう!


放送作家
キャンヒロユキ
すてきなみらいをつくるのは、こどもたちです!
こどもたちがたのしくせいちょうするおてつだいをするのが「みらいチケット」だとおもいます。
こどもたちみんな! こどものあいだに、たくさんみらいチケットをつかって、おいしいごはんをたくさんたべてね!
脚本家
徳田博丸
この取り組みは、核家族が普通になった生活の中で、人間本来のつながりを取り戻す活動です。よその家の事は「関係のない事」でいいのか?皆でより良い方向に向かう為に何をするか?のきっかけになる活動です。応援しています。


沖縄人材育成センター
㈱エムエスアイ
代表取締役会長 比嘉良和
誰かがやらなければならないことを自らやる。この決心と行動がより良い社会をつくっています。
それを実践しているのが山川宗徳さんの生き様であり使命です。何よりもそれに賛同してくれるスタッフがいてサポーターがいます。これは今取り組んでいる活動だけにとどまるものではありません。沖縄県民全ての人へ自信と勇気と希望のメッセージを伝えてくれています。感動する心、感謝の心を育む10万人意識改革運動を共に興していきましょう。
株式会社てっぺん代表取締役会長
人間力大學 理事長
メンタルトレーナー 大嶋啓介
みらいチケットは、子どもたちの笑顔を守る最高のチケットだと思います。
大人も子どもも輝く人で溢れる社会の実現のためにも、みらいチケットを日本中に広めていきたいです。


みらいチケット協力店
チビかつ商店三丁目